学校案内
キャンパス紹介・施設紹介
キャンパスマップ

- 本部棟
Administoration Bld.
事務局
Administrative Office
入試広報センター
Admission and Public Relations Center
- 1号館
Building 1
+C
Plus C
- 2号館
Building 2
地域マネジメント研究所
Regional Management Research Institute
地域連携センター
Community Collaboration Center
-
3号館〔第1体育館・瑞力館〕
Building 3 [1st Gymnasium, Zuiriki-kan]
-
4号棟〔こぶし会館〕
Building 4 [Kobushi-kaikan]
-
5号館
Building 5
-
7号館
Building 7
キャリア支援センター
Career Support Center
学習支援センター
Academic Support Center
図書館情報センター
Library and Information Center
看護実践センター
Nursing Practice Center
講義室 711,712,713
Lecture Room 711, 712, 713
-
8号館〔国際交流会館〕
Building 8 [International Exchange Hall]
-
9号館〔学術交流会館〕
Building 9 [Academic Exchange Hall]
青森中央学院大学大学院
Aomori Chuo Gakuin University Graduate School
青森中央文化専門学校
Aomori Chuo Bunka Fashion College
青森中央経理専門学校
Aomori Chuo Accounting College
国際交流センター
International Exchange Center
防災センター
Disaster Control Center
カフェテリア
Cafeteria
講義室 921
Lecture Room 921
-
10号館〔第2体育館〕
Building 10 [2nd Gymnasium]
-
11号館〔屋内練習場〕
Building 11 [Indoor Practice Area]
-
野球場
Baseball Field
-
サッカー場
Soccer Field
-
プール棟
Swimming Pool
-
青森中央短期大学附属第一幼稚園
The 1st Kindergarten affiliated with Aomori Chuo Junior College
-
特別養護老人ホーム 三思園
Sanshien, Special Elderly Nursing Home
- ビオトープ
Biotope
- AED設置場所
9号館(学術交流会館)
専門学校生は主に9号館(学術交流会館)で授業を行います。
3階にコンピュータ演習室、被服演習室、講義室等、2階に大講義室があります。
1階にカフェテリアがあり、昼食をとることができます。
5~10階部分は学生寮となっており、学生の居住スペースとなっています。

学術交流会館

講義室

被服演習室
コンピュータ演習室

大講義室2F

カフェテリア
本部棟
学生ホール、講義堂、事務局等があります。

本部棟
2号館
2号館は2014年に完成した、4階建ての新しい校舎です。

2号館
3号館
3号館は体育館やトレーニングルームなどがあり、部活やサークルなどで使用します。

3号館
4号館
4号館は礼法室があり、生活文化セミナーなどで使用します。

4号館
5号館
5号館には情報処理演習室があり、パソコンを使った授業が行われます。
コンピュータ端末が120台あり、他に大講義堂、研究室があります。

5号館
7号館
7号館は2014年に増築した、7階建ての新しい校舎です。
図書館や大講義室、フリースペースもあり、学生が休憩時間を過ごしたり、イベントなども行われています。
また、学習支援センターやキャリア支援センター、健康管理室や購買もあります。

7号館
7号館(キャリア支援センター)

図書館

ラーニングコモンズ
学生会館
9号館3階フロアーには専門学校の教室、5~10階部分は学生寮となっており、学生の居住スペースとなっています。

学術交流会館1Kルーム

学術交流会館2DKルーム
- 教室と寮が同じ建物に入っているので、自分の部屋から教室までの移動が便利
- 生活に必要な物は部屋に完備
- 栄養バランスを考えた食事を提供(食事の有無選択可)
令和7年度入館費用(参考:学術交流会館)
- 基本料金
- 入館金:58,000円(入館時のみ)
- 室費:1Kルーム330,000円・2DKルーム258,000円(ともに水道代含む年額・電気代別途。※電気代は、東北電力株式会社より個別請求(冷暖房、給湯を含む個室内すべての電気使用料))
- 施設維持費:294,000円(年額)
- 自治会費:12,000円(年額)…年額合計1Kルームの初年度 694,000円 ・年額合計2DKルームの初年度 622,000円
- その他
- 食費:318,000円(年額・朝夕2食付)※任意契約。年末年始除く毎日・朝夕2食。
- 水道代(下水処理費含む):無料
- インターネット回線:無料(Wi-Fi対応・台数無制限)
- 電気代金:基本料金へ記載のとおり、戸別実費(東北電力)
- 学術交流会館・国際交流会館は、東北電力㈱と個別契約になります。電気の使用は入館日より可能です。
- NHK受信料は個別の契約となります。NHK受信料は、親元を離れて暮らし、扶養されている学生は、申請によりNHK放送受信料が全額免除となります。受信料が免除となる学生や免除申請方法については、NHKのHPを確認して下さい。NHKからの大切なお知らせ - NHK 受信料の窓口 (nhk-cs.jp)
- 室内設備・備品
エアコン(冷暖房)、ベッド、洋服タンス、机、椅子、カーテン、本棚、コルクボード、シューズボックス、スリッパ、ゴミ箱、ユニットバス、シャワーカーテン、キッチン(IHヒーター付)、インターネット環境、防災セット
- その他室内設備・備品
共用設備
食堂、コインランドリー
各フロア共用設備
トイレ、洗面所、キッチン、冷蔵庫、電子レンジ、電磁調理器、電気ポット
- 室費等の改定により、変動する可能性がございます。予めご了承ください。
- 納入については、原則、一括納入ですが、食費に限り一括納入が2回に分割して納入できます。
- 門限、消灯等、集団生活に必要な規則があります。
- 各自の居室は自分で清掃していただきます。洗濯機、石油ストーブの持込みは厳禁といたします。
- 調理時は備え付けのIHヒーターを使用してください。ガスコンロの使用は厳禁です。
- 食事は朝食が午前7時~8時、夕食は午後6時~8時です。
- ご不明点等は「学習支援センター」までお問い合わせ下さい。なお定員になり次第締め切り致しますのでご了承願います。
学生会館費の納入について
(1)①入館金・②室費・③施設維持費・④自治会費・⑤食費は、口座振替により納入となります。
(2)やむを得ない事情により、途中で退館する場合でも原則として事情の如何にかかわらず返納しません。
その他
・入館に関する書類等については、以下の書類を提出していただきます。
1. 入館願
2. 入館のご案内
3. 誓約書
4. 学生会館規程
5. 生活アドバイス資料
お問い合わせ先・見学希望申し込み先
学習支援センター TEL:017-728-8169 平日9:00-17:00